一覧へ戻る 自宅作業場で欅(けやき)の玄関框(かまち)を加工しました。2019-04-18 式台(手前)と框(奥の横木)欅(けやき)の式台と框(かまち)を組みました。《式台》とは、玄関の土間と廊下などの床との間に設置される板のことで、その板と床をつなぐ横木が《上がり框》です。式台の側面も框が覆います。接続部分は式台と框が離れないように、ボルトで引き合うようにました。他にも框の出留め部分も作りました。 欅の木目がきれいです 式台と框を横から見た所 出留め部分の框(かまち) 直角に木材を繋ぐ為の出留め部分の加工中栃木県大田原市の【有限会社 前田工務店】では新築・リフォームなどを通して木の良さを感じる家づくりをお手伝いいたします。